三峯神社がペット連れ参拝を禁止したようです。
埼玉新聞 2019年6月6日(木) http://www.saitama-np.co.jp/news/2019/06/06/10_.html
「お犬様(オオカミ)」と呼ばれる「御眷属(ごけんぞく)信仰」で知られる秩父市三峰の三峯神社は4日、7月1日からペット連れの参拝客は境内への立ち入りを控えてもらうと発表した。
三峯神社は日本武尊(ヤマトタケルノミコト)がイザナギノミコトとイザナミノミコトを祭ったのが始まり。道案内をしたのがオオカミとされ、勇猛さや忠実さから神社の使い神に定められたと伝わる。近年は「関東最強のパワースポット」と呼ばれるなど、幅広い世代から人気を集める。
三峯神社によると、長年にわたり境内へのペット同伴は黙認してきた。だが、「一部の方の心ない振る舞いにより信仰の場としての尊厳維持が困難になりかねない事態が起きた」などとして、熟慮を重ねた結果、盲導犬などの補助犬を除き、境内へのペット同伴の立ち入りを控えてもらうことを決めたという。
ほんとにね、一部の心ない人たちが残念です。
白いお守りも取りやめに
しつけに失敗してるわんちゃんを連れて行くと、いい子になるとか言われていたんですよね。
何があったのかは神社は発表はしていませんが、よほどのことがあったんでしょう。
今までOKだったのに、急にここにきてというのは、やはり参拝客が増えているんでしょうね。
白い氣のお守りもやめちゃったんですよね。
ご朱印ブームもあって三峯神社も参拝客が増えたんでしょうね~。
その反面やはりいろいろな問題もでてくるというわけで。
まあたいがいの神社仏閣ではペット連れの参拝は禁止なので、仕方がないことだと思います。
ご神域でペットのおしっことか、やはりまずいですよね。
三峯神社は山全体がご神域なんじゃないのかな。
わんちゃんはしたくなったらしちゃうしね。
木にかけちゃったりね。
小さい神社とかだと、散歩のわんちゃんがはいったりしちゃってるけどね。
逆はどうなんだろー。
私は大宮氷川神社の境内で、

カラスに思い切りフンをかけられたーーー
もう頭と目にもかかって洋服にもかかったし。
ショックですよ、もう。
幸運だともいうんですけど、結構凹んだー。
帰りにカラスさんが歩いてお見送りしてくれたけど。
なので幸運の印と思うことにしよう。
コメント