道教の秘術
一時期身体の調子が悪く、中国人の道士のところに通っていたことがありました。
道士は道教の先生なんですね。
ちょうどお盆明けだったのですが、その道士の先生のところにいくと、いつもの木の札を使う託宣をやったんです。
そうすると何度やってもおかしいといってやり直すんです。
それで何か憑いてるってことがわかったんです。
それでまたお札にお伺いを立てると、正体がわかりました。
つい先日自殺で亡くなった知人でした。
それで早速儀式をやってもらいました。
迷っちゃっているので、ちゃんと行くべきところに送るという道教の秘術だそうです。
丸い跡
秘術はお線香とあるもので行います。
お線香で浮き出してくるようで見ていました。
内容はあまり人に言ってはいけないようです。
終わった後、身体がかなり軽くなって調子がよくなりました。
ただ胸に赤く丸い跡がついていて、一週間くらい消えませんでした。
中国語の呪文を唱えていましたし、先生に聞いても先生自身がかたことの日本語なので、よくはわからないのですが、不思議なこともあるものだなと思いました。
コメント