岩盤浴でプチ瞑想

神社参拝

低温の岩盤浴でリフレッシュ

2017年は暮れの旅行の時点であまりいい年ではないのだとわかっていました。

そして一年間ほんとにろくなことがありませんでした。

去年の体の不調をいまだ引きずっているので、岩盤浴で毒だしをしてきました。

ちょっと離れたところの温泉施設にいきました。

なんとなくここの温泉がいいのじゃないかということで。

埼玉県新座市の「にいざ温泉」というところです。

平日だし、すいていてよかったー。

岩盤浴も貸し切り状態で、最高。

ここの温泉は茶色のとろみがあるお湯で、いい感じでした。

そして岩盤浴というかヒーリングルームというのがあって、その岩盤浴は低温で疲れなくてとても入りやすいのです。

横たわっているとプチ瞑想状態に入りますね。

岩盤浴って汗をだしてさっぱりするだけじゃなく、精神的に癒されるのでみんないくのだなと思いますね。

知らず知らずのうちに、瞑想しているんですね。

「無」

の状態に入れる瞬間があります。

スポンサーリンク

瞑想の効果

とにかくネガティブな感情を洗い流せる。

マインドトークをやめて、無になることで精神的ストレスから解放される、これは間違いない。

瞑想って気負ってやろうとしても、なかなか難しいですよね。

でも岩盤浴だと自然と瞑想状態に入ることができますからいいですね。

怒り、不安、恐れ、こういうものが軽減されていく、気にならなくなる、これが大事ですね。

なんにも考えないでぼーっとしている時間手大事かもねー。

あと、岩盤浴にいったあとはものすごーく熟睡できます。

この日の夜も朝まで熟睡できて、とても気持ち良かった~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました