埼玉県・山口観音
正式には
金乗院 (所沢市) - Wikipedia
金乗院というお寺さんですね。
新田義貞ゆかりのお寺で、愛馬もまつられています。
ここにいくことによって、中氷川神社→山口観音→豊鹿嶋神社の聖地ラインが完成しました。
秘仏・観音さま
まず本堂にお参りしました。
私の口の中に血腫ができてしまい、それがよくなるようにお参りしました。
こちらでは後ろに願いを聞いてくれるものがいると言われました。
それでマニ車を回しながら裏にまわりました。
裏には小さな窓からのぞける観音様がいらっしゃいました。
こちらでもお言葉をいただき、またマニ車をまわしながら戻りました。
ここにいったら必ず裏手にいる観音様をお参りしてくださいね。
次に隣にあるお地蔵さんに向かいました。
お地蔵さんは細い棒を持っていて、それを私にかざしてくれました。
お線香をあげてきました。
結構境内は広いです。
次に閻魔堂にいきました。
閻魔様って怖いイメージ。

式神ほつま
優しい感じ

ちうね
へえ~

式神ほつま
西の空を見よって言われた。
早速スマホの方位磁石でみてみたら、西には五重塔がありました。
階段を上っていきました。
ぐえええ、結構きつい。
こちらもお参りしますと、なんと龍神様がいらっしゃいました。
ここから空を眺めてきました。
お守りもいただいてきました。
強い観音様と、お地蔵さんと閻魔さま、いくつもの祝福がいただけるところです。
コメント