オリオン座
相当昔ですが、
うちの近くの映画館と遊技場の複合施設は、オリオン座っていう名前だった。
ふるーい昭和の時代のお話で、もう今はなくなっちゃいましたが。
オリオン座の三ツ星の名前は
アルニタク
アルニラム
ミンタカ
ミンタカ!
これは馴染みのある言葉です。
いつも使っているカード。
人魚が氷の海を眺めている。
とても綺麗なカードです。
このカードを作ったレベッカさんによると
ミンタカは水の星なのだという。
そして最初に地球にきた宇宙人がこのミンタカ星人で、最初のライトワーカーなのだといいます。
ミンタカ星人の故郷の星はもうないのかもと言っています。
ありますよ、オリオン座の三ツ星だから。
生物が住めない星になったのでしようか。
この真偽はどうでもいいのです。
わかりようもないのですからね。
ただ、オリオンの三ツ星をみつめていると、郷愁の思いに駆られる人がいるということ。
このミンタカのカードは、自分の故郷と呼べる場所を探し求めている姿をあらわしているのだそう。
あちこち転々と移り住んだとしても、心の中の故郷はやはりひとつなんですね。
それはやはり幼いころに育った、記憶の中の場所かもしれませんね。
コメント