PhotoScape

コラージュのテクニック

コラージュ・前後の入れ替え、透明度の調整

こちらの記事で、コラージュを取り入れたヘッダー自作に挑戦しました。

凝ったブログヘッダー自作に挑戦!!

コラージュで画像を並べたときに、重なり部分の前後を入れ替えたいとか、半透明にしたいなどのときにどうしたらいいのか。

これについて解説します。

フォトスケープのダウンロードはこちら

PhotoScapeのダウンロードと基本

コラージュのテクニック

一応、画像を挿入する際に透明度の調節はできるようになっています。

ですが実際に並べてみないとわからないですよね。

そんなときはここ。

このアイコンで前後の入れ替え、透明度も調整できます。

5個のアイコンが並んでいて、左から、

削除

コピー

前方挿入

後方挿入

透明度

となっています。

透明度もこんな風に、

簡単に変えることができます。

これで全体を眺めながら、微妙な調整をすることができますね。

関連記事

  1. アメブロを可愛くカスタマイズまとめ

  2. PhotoScapeでコラージュ・合成

  3. ヘッダーデザインのサンプル

  4. すぐにできる小さな起業は本当なのか

  5. アメブロの記事を飾る

  6. PhotoScape段組みで素敵な写真に

  7. Ameba Pickリリース・アフィが審査制に

  8. ブログ用のアルバムを作ってみる

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。