悪魔を出し抜け
過去記事、ナポレオンヒル博士の悪魔を出し抜けの記事はこちら。
ナポレオン・ヒル、悪魔を出し抜け
悪魔が自分が支配しやすい人間の特徴を教えてくれています。

親切な悪魔

あはははは
そしてこの特徴というのが、実に参考になるかと思うのです。
しかもいくつかあてはまっているのが、怖い・・・
こわーいリスト
悪ちゃんがコメントしてくれています。
*–*–*–*–*–*–*–*–*–*
・自信がないので、すぐにそれとわかる。

自信満々なんで・・
・考えたり努力したりする必要のあることで、やり遂げたことはいままでひとつもない。

ひとつはある・・・たぶん
・収入は全て使い果たし、クレジットで買い物ができるなら、さらに使う。

基本ね、基本
・現実の、あるいは空想上の原因で病気になり、少しでも肉体的苦痛を感じると大声で喚き散らす。

いつもだるいんで・・・
・創造力がほとんど、あるいはまったくない。

創造力なんて必要ないし
・無理強いされない限り、どんなことにも熱意を持てず、自分から積極的にやろうとはしない。そして可能な限り最も無難な方法をとることで、自分の軟弱さをはっきりと示す。

だりぃし
・すぐに機嫌が悪くなり、自分の感情をコントロールすることができない。

いつも機嫌だけはいいし
・人を強く惹きつけるような、人間的魅力に欠ける。

人間的魅力に溢れてるから
・何にでも意見は述べるくせに、正しい知識は一つも持ち合わせていない。

知識なんかいらないし
・とりあえず何でもできるが、何をやらしても大したことはできない。

なんでもできるからいいんじゃん
・まわりの人間と協力しようとせず、衣食住の面倒を見てくれている人にさえ協力しない。

当たり前だろ、だりぃんだから
・同じ過ちを何度も繰り返し、失敗から学ぶことがない。

わたし失敗しないので
・いつも心は狭く独善的で、自分と意見の合わない人間はすぐに攻撃する。

心は広いから
・他人からは親切にされることを常に期待していながら、そのお返しをすることはほとんど、あるいはまったくない。

お返しなんかしないよ、当然だし
・いろいろなことに手を出すが、真っ当したことは一度もない。

かったるいんでやってらんないから
・大声で政府を批判するが、その改善策を明確に述べることは決してない。

野党か!
・決断することはできるだけ避け、無理やり決断させられたときには、最初の機会でそれを翻す。

無理やりやらすほうが悪い
・いつも食べすぎているくせに、運動はほとんどしない。

面倒くさいんだもん
・他人がおごってくれるときだけ酒を飲む。

これ、基本
・掛けでいいと言われたときだけ、ギャンブルをする。

負けたらばっくれるのが基本
・天職についている人を非難する。

アドバイスだから
・簡単に言えば彼らは、他の人ならよい生活をしようと努力するところを、いかに考えないで済ますかに苦心する。

考えない、考えない
・何事についても、無知を認めるよりは、嘘をつく。

悪ちゃん嘘つかない
・上司やボスに対しては、面と向かってはおべんちゃらを言い、陰に回ると悪口を言う。

これは基本中の基本
*–*–*–*–*–*–*–*–*–*
悪ちゃんが悪魔を支配しているレベルだな、おそろしー。
さあ、悪魔に支配されないように、あてはまっているものがあれば改めましょう。
自分のまわりを見回すと、こんな人いるかもしれないね、職場とかにも。
悪魔に支配されたくはないですよね。
悪魔に支配されない人間の特徴を、次の記事に書きます。
この記事へのコメントはありません。